【 Ato-Saki 】2回目
2006年 01月 06日
OA「竹ち代毬也とyasu-take」
毬也さんのイメージがガラっと違っててビックリ!
マトリックスみたいなサングラスに、キラキラシャツ姿でした。
一瞬、目を疑ってしまった(@@)
歌にダンスに観客の煽りと、フロントマンの使命はバッチリ☆
他のお客さんたちも、ぼちぼち参加して、楽しかった♪
終わると、5分休憩。
今回はアンケートに記入。まずは昼の分。
書いてると、あっという間に劇開始。
今回は、少し落ち着いて見れた。
昼は、前過ぎてて、舞台左右の映像はあまり見れなかった。
今回は、映像もバッチリ♪
車窓の風景って、見たことあるような、ないような。。
「ステッキ片手のステッキなおじさんだよ」がツボでした☆
黒マントにステッキと黒尽くめ姿でそんなこと言うのね~♪
マント姿とオオシマ氏がすれ違うシーンが好き♪
スモークもくもく幻想的☆
「静かな影にさようなら」言葉の響きもステキ!
その後、兵士たちが眩しい光の方を向くシーンが。
昼もあったっけ??箱で光があまり届かなかったのかしら?
パイプ椅子に座ってると、とっても眩しかった☆
キリがなくなってきたので、また後ほど。。
毬也さんのイメージがガラっと違っててビックリ!
マトリックスみたいなサングラスに、キラキラシャツ姿でした。
一瞬、目を疑ってしまった(@@)
歌にダンスに観客の煽りと、フロントマンの使命はバッチリ☆
他のお客さんたちも、ぼちぼち参加して、楽しかった♪
終わると、5分休憩。
今回はアンケートに記入。まずは昼の分。
書いてると、あっという間に劇開始。
今回は、少し落ち着いて見れた。
昼は、前過ぎてて、舞台左右の映像はあまり見れなかった。
今回は、映像もバッチリ♪
車窓の風景って、見たことあるような、ないような。。
「ステッキ片手のステッキなおじさんだよ」がツボでした☆
黒マントにステッキと黒尽くめ姿でそんなこと言うのね~♪
マント姿とオオシマ氏がすれ違うシーンが好き♪
スモークもくもく幻想的☆
「静かな影にさようなら」言葉の響きもステキ!
その後、兵士たちが眩しい光の方を向くシーンが。
昼もあったっけ??箱で光があまり届かなかったのかしら?
パイプ椅子に座ってると、とっても眩しかった☆
キリがなくなってきたので、また後ほど。。
■
[PR]
by karopiyo
| 2006-01-06 23:52
| 映画/観劇/展覧会